Apple iPadやMicrosoft Surface2などのタブレット端末を最大40台を保管できるタブレット電源キャビネットです。 タブレット端末をペーパーレス会議や営業支援メディアとして活用する企業や教育機関、展示案内用に活用する美術館や博物館など、多数のタブレット端末を保管・管理するシーンで活躍します。
タブレットカート・スモールは、オフィスや教室などでも場所を取らないコンパクトサイズ(W57cmxD:42.5cm)で、スペースの邪魔になりません。小さくなって収納台数もアップし、細部も使いやすくなった新設計で登場します。
収納台数や、使用タブレットのACアダプタの消費電力によって、選べる3タイプをご用意しています。
ご検討時には、ACアダプタの消費電力や、ケースを含めたタブレット端末の大きさをご確認ください。 >>タブレット端末早見表はこちら
狭い空間などでも置く場所を選ばないコンパクト設計。小型なので軽くて運びやすい。
会議や授業で利用するときに、小物を一緒に運ぶことができる側面棚つき。
直径100mmのキャスターはさらに、ウレタン製なので、ワックスでも跡がつかない。
専用のケーブル結束用プレートはカートから取り外せて工具不要で使えます。
写真のようにiPadを保管します。USBケーブルは上から吊るすようにします。
背面パネルを外して、ACアダプターを内蔵されているタップに簡単に取り付けることができます。
購入時には、下記の3つの条件をクリアしているかどうか確認をお願いいたします。
280mm x 228mm x 22mm(16mm)以内のタブレットを収納することができます。(カバー/プラグ類の突起含む)
タブレット本体に接続する電源の位置を確認してください。長手の場合は注意が必要となります。
コンセントの向きとACアダプターの大きさには制限があります。上記寸法以内ならば収納可能です。
タブレットカート・スモールには、ケーブルを結束できる専用プレートが付いています。
ラック上部にあるネジを外すことでプレートを取り出すことができるので、卓上などでケーブルを結束することができます。
写真のクシ型の部品はローレットネジで固定できるのでドライバーは不要です。
従来のタブレットカートVer2,Ver3よりも、奥行きは5.5cm、
幅は13cm小さくなっています(ハンドル部分を除く)。
一般的なスチール棚の奥行きに合わせた42.5cmの奥行きで、
オフィス内にもキレイに収まる設計になっています。
型番 |
本体ネジ固定式OAタップ付 20台収納タイプ IPC-SL-20TN-WH(白) /IPC-SL-20TN-BK(黒) 30台収納タイプ IPC-SL-30WH(白) / IPC-SL-30BK(黒) 40台収納タイプ IPC-SL-40WH(白) / IPC-SL-40BK(黒) マグネット型OAタップ付 20台収納タイプ IPC-SL-20MTAP-TN-WH 30台収納タイプ IPC-SL-30MTAP-WH 40台収納タイプ IPC-SL-40MTAP-WH ※マグネット型OAタップ付仕様モデルは本体ネジ固定式OAタップ付仕様モデルの供給に支障がある場合、適宜出荷致します。 |
対応タブレット端末 | Apple iPadシリーズ Microsoft Surface シリーズ Fujitsu Q584/H Acer iconia W510 詳しくは「収納可能タブレット/PC早見表」をご確認ください。 |
収納台数 | 20台、30台、40台 |
外形寸法 | W:615mm x D:425mm X H905mm (突起部を除く) |
タブレット端末収納部寸法 |
20台収納モデル W:38mm X D:280mm X H:228mm 30台収納モデル W:23mm X D:280mm X H:228mm 40台収納モデル W:17mm X D:280mm X H:228mm |
定格 | AC100V 15A 1500W 50/60hz |
OAタップ口数 |
本体ネジ固定式OAタップ付 20台収納タイプ:24口 30台収納タイプ:32口 40台収納タイプ:40口 マグネット型OAタップ付 20台収納タイプ:25口 30台収納タイプ:33口 40台収納タイプ:43口 |
重量 | 60kg(タブレット端末を除く) |
セキュリティ対応 | 鍵付き扉 盗難防止用チェーン取付可 |
キャスター | ストッパー付きキャスター |
カラー | ホワイト(WH)、ブラック(BK) |
内部備品用棚 | PCやケーブル、WiFiルーターなどを収納できます |
対応規格 | PSE(電気用品安全法)対応 RoHS指令(EU(欧州連合)の有害物質規制)対応 |
無償保証期間 | 保証書記載のお買い上げ日より1年間 |
製造 | 日本製(Made in Japan) |
価格 | オープン価格(お問い合わせください) |
晃華学園様ではICT教育を推進する上で、生徒用端末は学校で厳しくMDMで管理したものを用意されており、生徒の情報リテラシー向上に合わせて段階的に使用用途を広げておられます。
立正大学様では、文部科学省が公募によって大学を支援する「大学教育再生加速プログラム」に採択されたことにより、ICTを活用した授業を積極的に行っておられます。
東京学芸大学附属高等学校様では、ICTを活用した教育を積極的に行っており、2015年3月現在、iMac、MacBook Air、iPad mini、Chromebookを授業の場面に合わせて活用されています。
コープネット事業連合様、協栄流通株式会社様では、ペーパレス会議システム用ユーザーデバイスにiPadを採用されています。